小学校の先生は、全員スタンプ持ってるよね…どれを買えばいいんだろう。
スタンプは、値段が高いし、選ぶのに失敗したくない。
こんなお悩みを解決します。
- スタンプ選びの時に考えるべきポイント4つ
- 小学校教員におすすめのスタンプ
小学校教員は、全員スタンプを必ず持っています。
4月からの教員デビューに向けて、スタンプは3~5個ほど準備しておくとよいでしょう。
スタンプは、サイズや種類がたくさんあります。しかも、値段が意外に高い。笑
ふら~とスタンプを見に行って、なんとなく買ってしまうと、
- 毎回インクをつけることが手間で、全く使わなかった…
- 使えないことはないけど、スタンプのコメントによっては使いにくかった…
こんな↑、残念なことになってしまいます。
スタンプ選びに失敗しないために、今回は小学校教員向けのスタンプをご紹介します。
- 元小学校教員→専業主婦
- 2校の公立小学校に勤務
- 合計で1万円分のスタンプを買った経験あり
この記事は、私のスタンプ失敗談をもとに書いています。ぜひ最後までご覧ください。
スタンプ選びの時に考えるべき、ポイント4つ
スタンプを選ぶときに、考えておくべきポイントを4つご紹介します。
自分の趣味で選んだり、勢いでセット買いしてしまうと失敗します。
\スタンプを買う時に、考えること/
絶対条件:浸透印タイプのスタンプであること
- 何に使う用か
- 子どもが好きなキャラクターか
- 使えるコメントか
- 保管方法に困らないか
浸透印タイプのスタンプは、連続で押すことができます。プリントやノートをさばくスピードが圧倒的に速いです。
その①:何に使う用か
スタンプを使う目的や押す物によって、買うスタンプの種類は変わります。
- 「見ました」ということを伝える印
→「見ました」「OK」など、コメント入りのスタンプ - 「評価やできばえ」を知らせる印
→「よくできました」「すばらしい」など、コメント入りのスタンプ - 何にでも使える印
→コメントなし、大小サイズがいろいろあるスタンプ
見ました1個、評価やできばえ1セット(4個)、何にでも使える2個ほどあれば、初めは大丈夫!
その②:子どもが好きなキャラクターか
自分が好きなものよりも、子どもが好きなキャラクターのスタンプを選びましょう。
子ども達にも、流行りがあります。
流行りのものであれば、子ども達は喜びます。
自分の好きなキャラクターを買って、子どもの反応がイマイチだった経験があります。
流行りが終わることもあるので、誰もが知っているキャラクターでも大丈夫です。
その③:使えるコメントか
コメント入りのスタンプを買う場合は、そのコメントが本当に使えるのかを必ず考えましょう。
- 見ました
- (たいへん)よくできました
- OKです
- すばらしい
- いいね
使いどころに困るコメントのスタンプを買ってしまった経験があります。
使いどころに困ったコメントは、以下の通り…
- えらいね
- この次もがんばろう
- わすれずに
- がんばろう
その④:保管方法に困らないか
浸透印タイプではないスタンプは、ふたがないです。インクが付いても問題のないケースを準備して保管する必要があります。100均などでケースを購入して保管します。
ケースは、机に入る大きさか確認して買いましょう。
【小学校教員向け】おすすめ浸透印スタンプ
買って失敗がないのが、ビバリーの先生のごほうびスタンプシリーズです。
これは1セット持っておきたいです!
「見ました」コメント入りのスタンプは、基本的にどんな時でも使えます。
「見ました」も必ず買っておきましょう。
ちょっとしたサイン代わりになる、1cm×1cmほどのスタンプです。
インクの補充ができないタイプが多いですが、よく使うので消耗がはやく、3つ持っていると安心です。
まとめ:小学校教員におすすめのスタンプは、浸透印&使えるコメントのもの!
今回は、小学校教員のスタンプについてを解説しました。
いろいろな種類のスタンプがありますが、浸透印で使えるコメント、子どもが好きそうなキャラクターのスタンプを選べば間違いはないです!
初めは、最低限のスタンプをそろえて、働いてみて必要だなと思った時に買い足していくことをおすすめします。
今回は、以上です。
準備しておきたいものに関する記事